コラム
干潮と満潮の仕組み

「干潮と満潮の仕組み」をネットで検索すると出てくるのが下のような画像です。

地球の月側と月の反対側で同時に満潮が起こるとされているのです。

満潮が月の引力で起こることは、図や説明を見て分かるのですが、
月の反対側が満潮になることについて書いてあるサイトや図はほぼ見当たりません。
月の引力だけが原因で満潮が起こるのであれば、月の反対側は干潮になるはずですよね。

やはり反対側が満潮になることに疑問???を持ってしまいます。
(多くの方は簡単にスルーしてしまうのでしょうが・・・)

我々は地球の中心の周りを月がぐるぐると円運動をしていると小さい頃から認識していると思いますが、実は月は地球に比べて割と大きく(直径が4分の1ぐらい)、月と地球は2連星のように互いの重心を中心として円運動しているのです。
(このこと自体が驚きですよね。)
重心は地球の中心から約4680kmもずれています。ただ回転の周期は27日とゆっくりですが。

ですので、その回転による遠心力(自転による遠心力ではない)は地球の場所によって異なるのです。
その遠心力と月からの万有引力の大きさを細かく計算すると、図のように月の反対側の力は外側に大きくなる事が分かります。

これで月の反対側も満潮になることが納得できますよね。

三輪 伸之

PAGE TOP

医学部予備校ウインダム紹介動画
中途入学者募集
ウインダム公式LINE